ブルーベリー収穫奮闘記 新築の庭でブルーベリーを栽培。ブルーベリーの育て方と成長を観察記録するブログ。

5月6月のブルーベリー成長記録

ティフブルーの5月の成長

5月のブルーベリーの成長

5月の成長で特に目立つ成長は、新しく伸びた枝がどんどん伸びてくることです。
まだ邪魔になってくるようなレベルではありませんが、冬の段階では見かけなった枝が10~20cmには伸びてきています。

ノビリスブルーの成長

沢山の花が咲いたおかげで、実も沢山つけてくれています。
ノビリスブルーの5月の成長
実が多い分、水切れ・肥料切れには注意が必要となり、こまめに葉や土の状態を確認しています。

ホームベルの成長

落葉が少なかったことを前回の成長記録3月4月のブルーベリー成長記録で書きましたが、新しい枝もぐんぐんと伸び始め、モシャモシャの状態になっています。
ホームベルの5月の成長

しっかりと実も付けてくれていますが、葉が多すぎる分、今後の成長において風通しなどのことも考えなくてはなりません。
ホームベル5月の実

また一番太い主枝が重みで下向きになってきてしまったので、ラティスとひもで結んで真っすぐになるように誘引しました。
ブルーベリーを誘引

ティフブルーの成長

こちらの記事ブルーベリーの植え付けで植えた1年生です。
もう元気いっぱいで、樹の下の方から上まで、いたるところから枝を伸ばしています。
ティフブルーの5月の成長
枝が硬くなってしっかりしてきたら、大きくするためにも夏剪定を行い、剪定した枝は挿し木用にしました。

挿し木を解説した記事ブルーベリーの挿し木の方法はこちら。


6月のブルーベリーの成長

ノビリスブルーの成長

順調に実が育っていますが、この時期になって樹勢が良くないかなと感じ始めています。
枝もあまり増えませんし、葉もこの時期にしては少ない様な気もしています。
ノビリスブルーの6月の成長

ホームベルの成長

落葉が少なかった分、かなり葉が密集してきたので夏剪定を行いました。
夏剪定は、こんな風にモシャモシャになっているようだったら行ってください。
込み合ったホームベルの葉

剪定前。
ホームベル夏剪定前

剪定後の様子。
ホームベル夏剪定後
これで風通しも改善されました。

ティフブルーの成長

こちらも剪定というほどでもないですが、下の方から伸びてきた枝などを切り落としました。
ティフブルーの6月の成長
ティフブルーには実を付けていないので、今年は形を整えながら大きくしていく作業です。